2024/12/06 11:00


今年も残すところ後一か月。

大切な人へのギフトはもう決まりましたか?

今年一年、頑張った自分へのご褒美も忘れないでくださいね。

さて、今年最後にスペシャルアイテムをご紹介します。

それはこちらのレイヤーウォレットCVです。


8月に発売してからコンパクト需要を牽引しているレイヤーウォレットがコードバン仕様で登場。



以前もご紹介したコードバンクラスト。

クラストとは染色前の下地の状態のこと。

植物タンニンで鞣されたコードバンそのままの無垢な状態で製品に使われることはありません。

現在の市場で販売されているコードバン製品は、このクラストをベースにして染色されたコードバンが使用されています。

今回レイヤーウォレットで使用しているのはコードバンクラストです。

タンニンのナチュラルな色、コードバンそのままの無垢な表情。

製品化されるのは間違いなく、これが初めてだと思います。



裏地も芯材も一切使わず、コードバンだけで作られたレイヤーウォレット。



お馴染みの三層構造が蛇腹式に広がり、クレジットカード、紙幣、硬貨、レシートなどをオールインワンで持ち出せるコンパクトさ。

名刺入れサイズですが、クレジットカードだけなら一層5枚×3層でMAX15枚携帯できます。

ホックは真鍮製。

こちらも日常使用により絶えず研磨されることで、美しく光り輝く経年変化をお楽しみいただけます。



スタッフが2年使用して飴色にエイジングされたコードバンクラスト。

今の市場では「革が変化する事=クレームリスク」と捉えている保守的な売り手側のエゴが蔓延しています。

確かに皮革製品は高価で、気軽に買えるものではありません。

だからこそ、せっかく高いお金を支払ってやっと手にするものならば、使用する度にどんどん愛着が湧いてくるものを手にしてほしい。

使っていく過程で付く傷やシミ、手の脂や汗も染み込んだ自分の分身のような存在になってくれたら。

変化することは自然の摂理です。

この世に変化しないものなど何一つない。

今この瞬間も絶えず全てが変化しています。

変化することを恐れないでほしい。

変化することをもっと一緒に楽しめたらいいですね。

そんな想いの元、命の副産物である皮を革として、人に役立てる為、私たちは循環しています。

これからも皆さんの心に響く、共感していただけるモノやコトを発信できたらと思っています。

寒い季節になりましたが、皆さんお身体を労わって素敵な年末をお過ごしください。

それではまたお会いしましょう!


レイヤーウォレットCV